2011年05月29日
美味し(^O^)/
今日は今はすっかり愛車じゃなくなった車の12カ月点検に台風の中、行って来ました(^○^)
1時間程の待ち時間の中、担当の方との世間話やコーヒーを頂き、点検も特に異常なく無事終了(^○^)
晩御飯は外で食べようとのことで、ここに行きました(^○^)

餃子の王将、たつの店です(^O^)/
まずは、これから!

続いて(^_^)v


左が私が食べた、たつのセット、右が嫁が食べた王将セットです(^○^) どちらも美味しでしたm(__)m
お腹も膨れ、食後のデザートを求め、なんどいやぁーのともさんに教えて貰ったここに行きます。

そして、家に帰って頂きまぁーす(^○^)


なかなか美味しゅうございましたm(__)m
明日も頂きまぁーすm(__)m
1時間程の待ち時間の中、担当の方との世間話やコーヒーを頂き、点検も特に異常なく無事終了(^○^)
晩御飯は外で食べようとのことで、ここに行きました(^○^)
餃子の王将、たつの店です(^O^)/
まずは、これから!
続いて(^_^)v
左が私が食べた、たつのセット、右が嫁が食べた王将セットです(^○^) どちらも美味しでしたm(__)m
お腹も膨れ、食後のデザートを求め、なんどいやぁーのともさんに教えて貰ったここに行きます。
そして、家に帰って頂きまぁーす(^○^)
なかなか美味しゅうございましたm(__)m
明日も頂きまぁーすm(__)m
Posted by キレネンコ at
19:52
│Comments(0)
2011年05月22日
今週末!
水曜日から嫁が風邪でダウンという事でこの土曜日と日曜日は自粛でローラーのみの練習となりましたm(__)m
扇風機、フル稼働ですが暑い(+o+) パンツまで汗ぐっしょりです(^○^) 嫁には汗臭いからあっち行けと言われますm(__)m
いい汗かいた後は久しぶりにtomatoへと行きます(^○^)
今日はお客さんいっぱいで賑わってます。 しばらく店の中を物色しながらお客さんが少なくなるのを待ちました。
お客さんが少なくなった後はO君とスプロケ相談やIさんとは下関の話しとお土産を頂きましたm(__)m

食後のコーヒーと一緒に頂きましたが美味しゅうございまいた(^○^)
後はMeitanから発売されたラムネを3種類買い池さんからは嫁さんにとお土産を頂きましたm(__)m


生姜味のみ食べましたが後味がさっぱりな生姜風味ラムネって感じですね(^○^)
今週は外には走りに行かなかったのでゆっくりとした週末でしたがたまにはいいですね(^○^)
今日、Iさんと話ししてて3年越しの下関到着に満足感いっぱの顔を見てると私も〇〇君になりたいなぁと思いました(^○^)
ドコに行くかはきまぐれなのでわかりませんがロング行くぞー(^O^)/
扇風機、フル稼働ですが暑い(+o+) パンツまで汗ぐっしょりです(^○^) 嫁には汗臭いからあっち行けと言われますm(__)m
いい汗かいた後は久しぶりにtomatoへと行きます(^○^)
今日はお客さんいっぱいで賑わってます。 しばらく店の中を物色しながらお客さんが少なくなるのを待ちました。
お客さんが少なくなった後はO君とスプロケ相談やIさんとは下関の話しとお土産を頂きましたm(__)m
食後のコーヒーと一緒に頂きましたが美味しゅうございまいた(^○^)
後はMeitanから発売されたラムネを3種類買い池さんからは嫁さんにとお土産を頂きましたm(__)m
生姜味のみ食べましたが後味がさっぱりな生姜風味ラムネって感じですね(^○^)
今週は外には走りに行かなかったのでゆっくりとした週末でしたがたまにはいいですね(^○^)
今日、Iさんと話ししてて3年越しの下関到着に満足感いっぱの顔を見てると私も〇〇君になりたいなぁと思いました(^○^)
ドコに行くかはきまぐれなのでわかりませんがロング行くぞー(^O^)/
Posted by キレネンコ at
20:52
│Comments(0)
2011年05月14日
ホルモンうどん(^○^)
今日はなんどいやぁーの一員である、ともさんと佐用ホルモンうどんツーリングに行って来ました(^○^)
急きょ行き先が決まったのでなんどいやぁー掲示板には書き込みはなしですm(__)m
朝9時、菖蒲谷近くのローソンで待ち合わせし179号へ出て北上します。 今日は風が強いです((+_+)) のぶ君、今日も風に苦しめられてるだろうなぁと思いながら724号へ逸れ179号へ戻り西へと走ります(^○^)
相坂峠を勢いで上り、市ノ上のローソンで休憩(^○^) ここまでは約1時間です。どのお店に行こうか話した結果、お多福に行く事になりました(^○^)
佐用坂を越え、お多福到着は11時前、まだお店は開いてません。 ここで駅の方へと行ってパンフレットが無いか探しに行きましたがみつからなかったので私の知ってる新しいところへと向かいます(^○^)
今日は力作という所に入りました(^O^)/
店の写真は撮り忘れたのでこちらをm(__)m


力作焼き(うどん2玉 ホルモン豚バラ×1)レバー、ミノ追加です(^○^) デザートも付いてました(^○^)
お味の方は美味しゅうございましたm(__)m 私の中でのホルモンうどんランキングでは上位ですね(^○^)
お腹も膨れ、373号を追い風の恩恵を受けながら快調に走ります。 途中うたた寝運転気味になりながらなんとか有年原近くのファミリーマートに着きました(^○^)

BIGの響きに負けて買ったシュークリームとカルピスソーダ パワーVです(^O^)/ お腹パンパンになりました(T_T)
後は廃線道跡を抜け坂越経由、関電周りで相生へ、相生からは250号を走り万葉岬をともさんと上り(1本だけですよ)七曲がりを抜け133号、441号を通ります。 自販機の前で休憩してると帰宅中のNさんとばったり会いました(^○^) これから有年の方まで帰られるみたいです(^○^) お疲れ様ですm(__)m
後は、揖保川沿いを走り途中ともさんと別れパチンコモナコ前を35キロオーバー巡航でヒーハー言いながら家に帰りました(^○^)
ホルモンうどん、これで5軒行きましたがお味の方は色々もあれば似ている店もありました(^○^) 次回はまた違う店に行きたいですねm(__)m
走行距離 128㌔
走行時間 5時間3分
アベレージ 25.3㌔
消費カロリー 2459
急きょ行き先が決まったのでなんどいやぁー掲示板には書き込みはなしですm(__)m
朝9時、菖蒲谷近くのローソンで待ち合わせし179号へ出て北上します。 今日は風が強いです((+_+)) のぶ君、今日も風に苦しめられてるだろうなぁと思いながら724号へ逸れ179号へ戻り西へと走ります(^○^)
相坂峠を勢いで上り、市ノ上のローソンで休憩(^○^) ここまでは約1時間です。どのお店に行こうか話した結果、お多福に行く事になりました(^○^)
佐用坂を越え、お多福到着は11時前、まだお店は開いてません。 ここで駅の方へと行ってパンフレットが無いか探しに行きましたがみつからなかったので私の知ってる新しいところへと向かいます(^○^)
今日は力作という所に入りました(^O^)/
店の写真は撮り忘れたのでこちらをm(__)m
力作焼き(うどん2玉 ホルモン豚バラ×1)レバー、ミノ追加です(^○^) デザートも付いてました(^○^)
お味の方は美味しゅうございましたm(__)m 私の中でのホルモンうどんランキングでは上位ですね(^○^)
お腹も膨れ、373号を追い風の恩恵を受けながら快調に走ります。 途中うたた寝運転気味になりながらなんとか有年原近くのファミリーマートに着きました(^○^)
BIGの響きに負けて買ったシュークリームとカルピスソーダ パワーVです(^O^)/ お腹パンパンになりました(T_T)
後は廃線道跡を抜け坂越経由、関電周りで相生へ、相生からは250号を走り万葉岬をともさんと上り(1本だけですよ)七曲がりを抜け133号、441号を通ります。 自販機の前で休憩してると帰宅中のNさんとばったり会いました(^○^) これから有年の方まで帰られるみたいです(^○^) お疲れ様ですm(__)m
後は、揖保川沿いを走り途中ともさんと別れパチンコモナコ前を35キロオーバー巡航でヒーハー言いながら家に帰りました(^○^)
ホルモンうどん、これで5軒行きましたがお味の方は色々もあれば似ている店もありました(^○^) 次回はまた違う店に行きたいですねm(__)m
走行距離 128㌔
走行時間 5時間3分
アベレージ 25.3㌔
消費カロリー 2459
Posted by キレネンコ at
21:21
│Comments(0)
2011年05月08日
ヒルクライム(^○^)
今日は第10回ちくさ高原ヒルクライムに参加してきました(^○^)
ヒルクライムのレースは今回が初めてですm(__)m

なんどいやぁーのドMの方々はカテゴリーAの12.5㌔+6.5㌔、私はソフトMなのでカテゴリーBの12.5㌔のみです(^○^)
結果の方は36人中18位(微妙・・・)

タイムの方はまだまだだなぁと痛感しましたm(__)m
それと次回はなんどいやぁーの皆さんと同じカテゴリーで出場したいです(^○^)
それまでにもっと精進ですね(^○^)
ヒルクライムのレースは今回が初めてですm(__)m
なんどいやぁーのドMの方々はカテゴリーAの12.5㌔+6.5㌔、私はソフトMなのでカテゴリーBの12.5㌔のみです(^○^)
結果の方は36人中18位(微妙・・・)
タイムの方はまだまだだなぁと痛感しましたm(__)m
それと次回はなんどいやぁーの皆さんと同じカテゴリーで出場したいです(^○^)
それまでにもっと精進ですね(^○^)
Posted by キレネンコ at
18:18
│Comments(0)
2011年05月05日
GW 最終日。
今日で私のGWも最終日(T_T)
天の橋立ツーリングの疲労もあり、兼ねてから気になってたここへ行って来ました(^○^)

癒し処 らくふくですm(__)m
45分という時間の中、体をもみもみして頂きましたm(__)m
帰りは体が少し軽くなってました(^○^)
たまには、こうゆうボディーケアも必要かな(・・?
ちくさ高原は自転車も含め準備万端ですね(^○^)

天の橋立ツーリングの疲労もあり、兼ねてから気になってたここへ行って来ました(^○^)
癒し処 らくふくですm(__)m
45分という時間の中、体をもみもみして頂きましたm(__)m
帰りは体が少し軽くなってました(^○^)
たまには、こうゆうボディーケアも必要かな(・・?
ちくさ高原は自転車も含め準備万端ですね(^○^)
Posted by キレネンコ at
21:33
│Comments(0)
2011年05月04日
5/3 天の橋立ツーリング(^○^)
昨日は朝から早起き君の5時出発で天の橋立へ頑張って行って来ました(^○^)
予定ルートは312号まではきまぐれで、和田山からは9号を通り175号、178号、2号へと走り目的地の天の橋立です(^○^)
早朝と言う事もあり車も少なく快調なペースで進みます。途中、神崎で補給をし和田山までは約3時間で着きました(^○^)
ここからは自転車では走った事のない9号を東へと進みます。勢いで上れる坂や丘もありましたが追い風基調もあり良いペースで走る事ができました(^○^)
途中、小水ピンチがあり緊急ピットインするはめになりましたが10時前に宮津に入ります(^○^)

由良川沿いを通り若狭湾沿いへと出ました(^○^)
ここからは海岸線の景色のいい道です(^O^)/テンションが一気に上がります。調子に乗って高速巡航してしまいました((+_+))

いよいよ、目的地に近付きました(^○^)178号から2号へと入りあと1キロ程です(^○^)GWの観光客もあり車が多くゆっくりすり抜けながら走りました。
到着(^O^)/11時頃に着きましたm(__)m

変態ローディさんは私だけのようです(+o+)写真とお土産だけ買ってそそくさに退散です。
178号へと戻りお昼ご飯を探します。今日はここへと入りました(^○^)


ニューきらく屋のお造り定食、1680円です。お刺身が美味しゅうございましたがリーズナブルではありませんね(T_T)
お腹も膨れここからは、178号を北へと向かいます。伊根町からの区間は山岳区間となり脚に堪えます(T_T)途中ランドナーの方が脚を付いてましたが私はいいかっこしてダンシングで上りきりました(+o+)
アップダウンをいくつか越え、もうひとつの目的地の経ケ岬に着きました(^○^)2時頃の到着です。

アー疲れた(T_T)ここがゴールならいいのに(^○^)と思いつつ家路に着きますm(__)m
帰りは178号を西に482号、312号、482号へと戻り63号、56号を経て9号へと走りました。途中道を間違え63号を走るはめになりましたが10パー越えの山岳区間となり疲れた体にはきつかったです(^○^)
和田山には7時半頃に通過し家には10時半ごろに着きました(+o+)
家では嫁が待ちくたびれてご立腹でしたm(__)m心配掛けてごめんなさいm(__)m
今日は筋肉痛でゆっくりしますm(__)m
走行距離 362.4㌔
走行時間 14時間17分
アベレージ 25.3㌔
平均ケイデンス 84
消費カロリー 7283
獲得高度 2604
今日は朝食後にお土産を頂きました(^○^)


美味しゅうございましたが嫁があんこが嫌いなのを忘れてこんなん買ってしまいました(T_T)次はちゃんと買ってきます(^○^)
予定ルートは312号まではきまぐれで、和田山からは9号を通り175号、178号、2号へと走り目的地の天の橋立です(^○^)
早朝と言う事もあり車も少なく快調なペースで進みます。途中、神崎で補給をし和田山までは約3時間で着きました(^○^)
ここからは自転車では走った事のない9号を東へと進みます。勢いで上れる坂や丘もありましたが追い風基調もあり良いペースで走る事ができました(^○^)
途中、小水ピンチがあり緊急ピットインするはめになりましたが10時前に宮津に入ります(^○^)
由良川沿いを通り若狭湾沿いへと出ました(^○^)
ここからは海岸線の景色のいい道です(^O^)/テンションが一気に上がります。調子に乗って高速巡航してしまいました((+_+))
いよいよ、目的地に近付きました(^○^)178号から2号へと入りあと1キロ程です(^○^)GWの観光客もあり車が多くゆっくりすり抜けながら走りました。
到着(^O^)/11時頃に着きましたm(__)m
変態ローディさんは私だけのようです(+o+)写真とお土産だけ買ってそそくさに退散です。
178号へと戻りお昼ご飯を探します。今日はここへと入りました(^○^)
ニューきらく屋のお造り定食、1680円です。お刺身が美味しゅうございましたがリーズナブルではありませんね(T_T)
お腹も膨れここからは、178号を北へと向かいます。伊根町からの区間は山岳区間となり脚に堪えます(T_T)途中ランドナーの方が脚を付いてましたが私はいいかっこしてダンシングで上りきりました(+o+)
アップダウンをいくつか越え、もうひとつの目的地の経ケ岬に着きました(^○^)2時頃の到着です。
アー疲れた(T_T)ここがゴールならいいのに(^○^)と思いつつ家路に着きますm(__)m
帰りは178号を西に482号、312号、482号へと戻り63号、56号を経て9号へと走りました。途中道を間違え63号を走るはめになりましたが10パー越えの山岳区間となり疲れた体にはきつかったです(^○^)
和田山には7時半頃に通過し家には10時半ごろに着きました(+o+)
家では嫁が待ちくたびれてご立腹でしたm(__)m心配掛けてごめんなさいm(__)m
今日は筋肉痛でゆっくりしますm(__)m
走行距離 362.4㌔
走行時間 14時間17分
アベレージ 25.3㌔
平均ケイデンス 84
消費カロリー 7283
獲得高度 2604
今日は朝食後にお土産を頂きました(^○^)
美味しゅうございましたが嫁があんこが嫌いなのを忘れてこんなん買ってしまいました(T_T)次はちゃんと買ってきます(^○^)
Posted by キレネンコ at
11:45
│Comments(0)
2011年05月03日
5月3日(火)
おはようございます(-_-)zzz
朝の4時に起こされました
今日、気まぐれ君は。。。
天橋立まで走りに行きました

5時前に意気揚々と出発
嫁は気まぐれ君が無事に帰ってくるのを祈りながら。。。もうひと眠り
(笑)
おやすみなさい(-_-)zzz
朝の4時に起こされました

今日、気まぐれ君は。。。
天橋立まで走りに行きました


5時前に意気揚々と出発

嫁は気まぐれ君が無事に帰ってくるのを祈りながら。。。もうひと眠り

おやすみなさい(-_-)zzz
Posted by キレネンコ at
05:59
│Comments(0)
2011年05月01日
2011年4月 月間運動記録。
自転車 実走 875㌔ 走った日数 7日
ローラー ?㌔ 走った日数 16日
感想!
実走はBJCツーリングを含め250㌔を2回走る事が出来、来月以降も200㌔オーバーは2回は走って行きたい。
ローラーは先月は時間のみ気にしてたが今月からは内容にも気を付け色々と試行錯誤してます(^○^)
来月からの目標は走り込みを積んで400㌔オーバーを走りたいですm(__)m
ローラー ?㌔ 走った日数 16日
感想!
実走はBJCツーリングを含め250㌔を2回走る事が出来、来月以降も200㌔オーバーは2回は走って行きたい。
ローラーは先月は時間のみ気にしてたが今月からは内容にも気を付け色々と試行錯誤してます(^○^)
来月からの目標は走り込みを積んで400㌔オーバーを走りたいですm(__)m
Posted by キレネンコ at
21:37
│Comments(0)