2012年01月29日
かきおこツーリング!
今日はケチャップさん主催のかきおこツーリングに参加してきました
今日のお店はお好みきまぐれです
そしてかきおこの方はこちら。。。

かきがたくさんでどこに箸を入れてもご対面状態でした
そしてお味のほうも美味しゅうございました
また行きたいですね!
走りの方は実業団な方やイケイケな方、女性離れな走りをする方に千切られること多々で私にはいい練習になりました。
最後の方で雨に打たれましたがやっぱり外を走るのはちょー気持ちいぃと思いました

走行距離 121キロ
走行時間 4時間55分
アベレージ 24.6㌔

今日のお店はお好みきまぐれです

そしてかきおこの方はこちら。。。
かきがたくさんでどこに箸を入れてもご対面状態でした

そしてお味のほうも美味しゅうございました

また行きたいですね!
走りの方は実業団な方やイケイケな方、女性離れな走りをする方に千切られること多々で私にはいい練習になりました。
最後の方で雨に打たれましたがやっぱり外を走るのはちょー気持ちいぃと思いました


走行距離 121キロ
走行時間 4時間55分
アベレージ 24.6㌔
Posted by キレネンコ at
22:46
│Comments(0)
2012年01月28日
Fクランク改!
少し前から考えてOメカニックに頼んでいた部品を交換してきました

インナーギア 36Tです
コンパクトクランクのインナーギア、34Tのチェーンテンションが気になった為の交換です。
ノーマルクランクへの交換も悩みましたがとりあえずはこれで試してみます
tomatoからの帰りに寄り道してみた感想ではトルク感アップでインナートップ付近で感じていたチェーンのブレ!?が少なくなった感じで走りやすかったです
後は坂で2T分の影響がどれほどなのか・・・・・。
明日は日生へかきおこ食べに行ってきます。
福浦峠はインナー縛りで上りますよ!?

インナーギア 36Tです

コンパクトクランクのインナーギア、34Tのチェーンテンションが気になった為の交換です。
ノーマルクランクへの交換も悩みましたがとりあえずはこれで試してみます

tomatoからの帰りに寄り道してみた感想ではトルク感アップでインナートップ付近で感じていたチェーンのブレ!?が少なくなった感じで走りやすかったです

後は坂で2T分の影響がどれほどなのか・・・・・。
明日は日生へかきおこ食べに行ってきます。
福浦峠はインナー縛りで上りますよ!?

Posted by キレネンコ at
21:40
│Comments(0)
2012年01月10日
1月8日 みとろ練
1/8(土)はヴァンキッシュのノッチさん主催のみとろ練に参加してきました
LSD練という事でタカをくくって自走での参加です
朝6時半過ぎ起床、7時半過ぎに出発、みとろフルーツパークまで40キロ!?ウォーミングアップには十分です
花田まではきまぐれ走行、花田からは県道65号を走ります(途中、ローソンで裕さんダックスさんとばったり
)
ローソンでティータイムを済ませ少し迷いましたがみとろフルーツパークに無事到着
すでに何名かの参加者も集まっており、挨拶をすませヴェルジェレーシングの試走について行きます
1周約7キロ、細かいアップダウンがあり走り応えがありそうなコースでした。このコースを10周もするのかぁー、ちょっと不安になります
試走を終え全員集合しノッチさんの挨拶があり、いざスタートです
ヴァンキッシュ、ヴェルジェ、トランセンド、なんどいやぁー、グラデパと豪華メンバーが動き出します
1周目はノッチさん先導の抑えたペースで走行、ここで遅刻君の、のぶ君登場、2周目からは各自のペースでといっても逃げ集団、追走集団、マイペース集団!?といった何グループかの走行になりました。
私は逃げ集団に入らず(入れず
)追走集団でタツさん指導のもとローテをしながら頑張って走ります。
頑張りもむなしく2周ももたずに脱落、その後はノッチさん、ヴェルジェの方!?O君とローテしながら周回、そこからも遅れ最後まではO君と1周交代?しながら10周走りきってみとろLSD練は終了です
といいいますか私にはエンデューロレースでしたね
終わった後はまた次回開催しましょうとシメて皆で記念写真

(のぶ君ブログから拝借)
この後はkoba君、すっち君、O君、のぶ君とカツ飯を食べにロッキーへと行き美味しく食事しながら次回のレースなどの楽しい話をして帰路につきました
帰りはいつものtomatoによってOメカニックに点検して貰い(いつもありがとうございます)無事に帰宅です
皆さんお疲れ様でした、次回のみとろ練もぜひ参加しましょう
走行距離 164キロ
アベレージ 26キロ

LSD練という事でタカをくくって自走での参加です

朝6時半過ぎ起床、7時半過ぎに出発、みとろフルーツパークまで40キロ!?ウォーミングアップには十分です

花田まではきまぐれ走行、花田からは県道65号を走ります(途中、ローソンで裕さんダックスさんとばったり

ローソンでティータイムを済ませ少し迷いましたがみとろフルーツパークに無事到着

すでに何名かの参加者も集まっており、挨拶をすませヴェルジェレーシングの試走について行きます

1周約7キロ、細かいアップダウンがあり走り応えがありそうなコースでした。このコースを10周もするのかぁー、ちょっと不安になります

試走を終え全員集合しノッチさんの挨拶があり、いざスタートです

ヴァンキッシュ、ヴェルジェ、トランセンド、なんどいやぁー、グラデパと豪華メンバーが動き出します

1周目はノッチさん先導の抑えたペースで走行、ここで遅刻君の、のぶ君登場、2周目からは各自のペースでといっても逃げ集団、追走集団、マイペース集団!?といった何グループかの走行になりました。
私は逃げ集団に入らず(入れず

頑張りもむなしく2周ももたずに脱落、その後はノッチさん、ヴェルジェの方!?O君とローテしながら周回、そこからも遅れ最後まではO君と1周交代?しながら10周走りきってみとろLSD練は終了です

といいいますか私にはエンデューロレースでしたね

終わった後はまた次回開催しましょうとシメて皆で記念写真


(のぶ君ブログから拝借)
この後はkoba君、すっち君、O君、のぶ君とカツ飯を食べにロッキーへと行き美味しく食事しながら次回のレースなどの楽しい話をして帰路につきました

帰りはいつものtomatoによってOメカニックに点検して貰い(いつもありがとうございます)無事に帰宅です

皆さんお疲れ様でした、次回のみとろ練もぜひ参加しましょう

走行距離 164キロ
アベレージ 26キロ
Posted by キレネンコ at
01:35
│Comments(1)
2012年01月04日
BJC お守りツーリング。
今日は加茂神社へ自転車お守りを買いに行ってきました
全部で12名での参加でしたのでお守りが売り切れるんじゃないかと心配しましたが無事にゲット
後は、強風吹く中、七曲がりフリー区間、万葉岬ヒルクライムとなんどいやぁーらしく走行! 今日の万葉岬はオールダンシングで上ってみました。 シッティングのみよりは息は少し楽ですがケイデンスが落ちるのでタイム的にはいまいちでした。
ヒーハー言った後はばったり会ったかいちょうさんと万葉岬で新年の挨拶を済ませ道の駅ペーロン城でお昼ご飯!
かき玉丼セットをいただきました
後は関電周りで坂越へと入り、まるさんとばったり会って挨拶し廃腺道あとを走り2号線前のファミマで休憩。
そこからは5号腺へと走り追い風区間も手伝い高速巡航で菖蒲谷前のローソンで最後のピットイン
皆で震えながら解散しました。
私はこの後、走り足りずに菖蒲谷坂練へ、雪の舞う中、散々なタイムでした
明らかに坂が遅くなってます
このままじゃ伊吹山、走りきれるのか・・・・・心配。
今日は皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回も寒さに負けずに走りにいきましょう

全部で12名での参加でしたのでお守りが売り切れるんじゃないかと心配しましたが無事にゲット

後は、強風吹く中、七曲がりフリー区間、万葉岬ヒルクライムとなんどいやぁーらしく走行! 今日の万葉岬はオールダンシングで上ってみました。 シッティングのみよりは息は少し楽ですがケイデンスが落ちるのでタイム的にはいまいちでした。
ヒーハー言った後はばったり会ったかいちょうさんと万葉岬で新年の挨拶を済ませ道の駅ペーロン城でお昼ご飯!
かき玉丼セットをいただきました

後は関電周りで坂越へと入り、まるさんとばったり会って挨拶し廃腺道あとを走り2号線前のファミマで休憩。
そこからは5号腺へと走り追い風区間も手伝い高速巡航で菖蒲谷前のローソンで最後のピットイン

皆で震えながら解散しました。
私はこの後、走り足りずに菖蒲谷坂練へ、雪の舞う中、散々なタイムでした


このままじゃ伊吹山、走りきれるのか・・・・・心配。
今日は皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回も寒さに負けずに走りにいきましょう

Posted by キレネンコ at
18:03
│Comments(0)
2012年01月02日
法華山ツーリング。
今日はわーぷさん主催のツーリングに参加してきました
といっても後でブログを見たら中止になってた次第ですが・・・・・
私を含め8名?(かいちょうさん、裕さん、みっくん、教祖さん、タツさん、あと2名は?すみません)でのツーリングです。 コースの方はみっくんが決めてくれたので詳しくは分かりません(ありがとう
)
法華山へと行き、天川自転車道を走りローソンで解散しました!
強風吹く中、まったり区間ありのフリー区間ありの私にはいい練習になったと思います
ローテーションが不慣れで上手くまわせずタツさんには迷惑かけたかなと、そこは練習しないとだめですね
あと、教祖さんが来てましたが話し出来ずに残念。 走ってるきれいな後ろ姿が見れたのは収穫でした
その後は物足りず七曲がりを走り万葉岬をヘロヘロで上がりかいちょうさんとすれ違い強風にくじけながら自宅へと帰還です
走行距離 123キロ
アベレージ 24.6㌔

といっても後でブログを見たら中止になってた次第ですが・・・・・

私を含め8名?(かいちょうさん、裕さん、みっくん、教祖さん、タツさん、あと2名は?すみません)でのツーリングです。 コースの方はみっくんが決めてくれたので詳しくは分かりません(ありがとう

法華山へと行き、天川自転車道を走りローソンで解散しました!
強風吹く中、まったり区間ありのフリー区間ありの私にはいい練習になったと思います

ローテーションが不慣れで上手くまわせずタツさんには迷惑かけたかなと、そこは練習しないとだめですね

あと、教祖さんが来てましたが話し出来ずに残念。 走ってるきれいな後ろ姿が見れたのは収穫でした

その後は物足りず七曲がりを走り万葉岬をヘロヘロで上がりかいちょうさんとすれ違い強風にくじけながら自宅へと帰還です

走行距離 123キロ
アベレージ 24.6㌔
Posted by キレネンコ at
17:30
│Comments(2)