2013年05月28日

美山ロードでハァハァ(*゚Д゚*)

昨日は前から興味があった美山サイクルロードレースに参加してきましたニコニコ
といっても1周10キロのC4のカテゴリーですが・・・・・アセアセ
他にはともさん、昇たろうさん、タツさんノッチさん、すっち君、タク君、ギダさん達も出場されてましたニコニコ
では私のレポートを・・・。

珍しく早起きの2時45分起床、3時半出発、美山中学校には5時半ごろ到着溜め息
車で少しゆっくりした後に受付を済ませお知り合いやお仲間さん達と楽しく談笑し時間もあるので試走に行きます自転車
クルクル回して心拍を上げながらも踏まない意識でペダリング、九鬼ヶ坂ではダンシング縛りで筋肉を使い身体を温めますニコニコ
下りも危険箇所のコーナーのライン取りをと試してみましたがいまいち決まらず、レース時は安全走行する事に決めましたアセアセ
そして戻って出走前のサインへと・・・。



混んでますねアセアセ
サインを済ませボーッと待ってる所にタツさんから下に並ばないとと言われて慌てて並びましたが真ん中位になってしまいましたアセアセ
タツさん色々とアドバイス下さったのにドンくさいことしてゴメンナサイ・・・なき
まぁこんな感じでしたがいよいよスタート前、スタート位置へと並びます自転車

そしてスタート溜め息
中段中程でドラフティングの恩恵を受けながら進んで行きます。
高ぶってるのか心拍は170前後・・・この強度で!?・・・ですが踏んでないので脚的には余裕ですアップ
外からで暗くなるトンネルも無事通過、下った後の90度コーナーも皆さんの声掛けで安全に通過します。
そしてここからは川沿いの緩やかな上り下りのあるコースへと入って行きますニコニコ
緩やかな下りから私は右側から走行しポジションを前の方へと上げて行きます。
前の方を走ってる方がライン取りが悪く怒声を浴びせられてましたが何事も無く走行、そして少し走ってると後ろの方でガッシャーンと嫌な音が・・・・・オドロキ
次から次へと落車音がし思わず少し振り返ってしまいましたアセアセ
でよそ見した私は溝に単独ではまりそうに・・・オドロキ これではまってたらお笑い者ですねなき
後ろのともさんの無事を心配しつつも落車に巻き込まれなかったのにホッとしながらも緊張感は持ちながら集団前方が見える位置を走行、次はいよいよ九鬼ヶ坂ですアセアセ
ここで集団が二つに別れ!?後ろに居た私は必然的に脱落!?
前から落ちてくる人をよけながらや後ろから抜かれたりしながらも頑張って上りましたが(心拍196まで上がってましたオドロキ )すっかり集団はバラバラになり下りへと突入溜め息
ここで漕がないとなんですが危険箇所のコーナーを過ぎるまでは足を休めつつ走り直線下りに入った所で漕ぎを入れ単独走で前へと出ますチョキ
下った後の左コーナーを曲がりダンシングで加速・・・でしたが脚が重い・・・そうしてると小集団に吸収されます。
そして左コーナーを曲がって残り400!?メートル。
皆さんスプリントで加速していきますが私は形だけの下ハンスプリント・・・そしてゴール!
ともさんも落車に巻き込まれず無事に完走でしたニコニコ

とまぁこんな感じで私の初美山ロードは終了となりましたニコニコ
反省点としては集団の位置取りが悪いのと少し間が開いた時に無駄足を使ってしまったこと、九鬼ヶ坂ではダンシング多用で筋肉を少し使いすぎたかなぁと、最後はタイトなコーナリングが下手なのが露呈されましたなき
まぁこれを改善しても先頭集団には遠いですが・・・。
走り込みあるのみですねニコニコ

結果のほうはカテゴリーc4 出走93名 完走89名中12位 タイム15分28秒68 アベ38.76㌔ タイム差2秒99。 
後でリザルト見て先頭集団ゴールだったのに気付きましたアセアセ自分と周りの状況把握の無さも改善しないとですねなきお間抜けちゃんですダウン

参加された皆さんお疲れ様でした拍手



来年も出ますニコニコ   


Posted by キレネンコ at 01:12Comments(0)

2013年05月12日

ちくさでハァハァ・・・。

今日は第14回 ちくさ高原ヒルクライムに出場してきましたニコニコ
今回はカテゴリーA、12.5㌔と6.5㌔の2本を上る ドM行為を行ってきましたアセアセ



速報なので順位がバラバラ!?詳しい順位の方はHPにて確認してくれとのことですニコニコ
前回10月よりはタイム更新、2本目は黄金のタレで失速ですダウン
裕さんの背中を遠くから見ながら走れたのが良かったのかなニコニコ



いつもの裕さんのレース後の脚攣りですニコニコ
という私はレース中に攣りかかりましたが・・・オドロキ

そして苦行の終わった後は皆でお食事を・・・。



新しいメニューの鳥ステーキ丼です。お味のほうはまぁまぁでしたニコニコ
そして出場レースやツーリングの話し等々。
そして解散!
参加された皆さんお疲れ様でしたニコニコ

  


Posted by キレネンコ at 21:01Comments(0)

2013年05月04日

アワイチで千切り愛。

昨日は毎年恒例!?のBJCアワイチツーリングでしたニコニコ
それではレポートのほうを・・・・・。

いつもの前日夜更かしで睡眠3時間zzz朝起きるのがつらっかったですが4時過ぎ起床、5時前には出発溜め息
須磨から下道で明石のタイム駐車場に6時過ぎに到着!
着替えてその辺をウォーミングアップがてらにホロホロと・・・自転車
鼻水垂らしながら走りますが体が暖まりませんなき
7時40分のジェノバ出発まで時間をもて余してるので7時の便に先に乗りますニコニコ
幸いなことにこの便はそれ程混んでませんでした。



そして岩屋へ到着溜め息
集合場所のファミマへと向かいますが30キロ巡航なのに脚が重い・・・なき
前日の疲れ!?がやはり残ってますダウン
言い訳を考えながらファミマへと到着!
珍しく一番乗り、少しして裕さん、村Pさん到着溜め息
寒いですなぁーと言いながら皆さんを待ちます。
そしてのぶ君御一行も到着、ヴェルジェ軍団も・・・別組みでF君達もとゴールデンウィークの淡路はローディーでいっぱいですアセアセ
そしてのぶ君、掛け声(ご安全にチョキ)の元に出発です自転車
平和なペース(30~35キロ)の中 洲本まで南下、ここでゆうじさん離脱溜め息短い付き合いでしたがまた一緒に走りましょうニコニコ
そしてここから ちゃりさん合流、水仙峡へと到着溜め息
ここからはフリー区間の始まりですニコニコ
健脚な皆さんが飛び出していく中私はヘロヘロと重い脚で上って行きます。
ちくさ前なので追い込まないとですが追い込めずに上りきり下った所で皆さんと合流。
そしてここからの平坦区間はローテーションの練習と言う事で皆で回して行きますニコニコ
30キロぐらいから上げていきどんどんスピードアップ、そして40オーバーへと・・・アップ
暫くは付いていけましたがいつもの・・・千切れましたダウン
我慢がたりませんでしたなき
そんなこんなで福良へと到着!
それぞれに別れて昼食タイムへとレストラン
私はテツさん前田さんと山武水産でアナゴ丼を。



身が柔らかくて美味しかったですがボリュームのほうは・・・・・。
お腹も膨れ!?再出発ですニコニコ
ちょっとした坂を越えうずしおは見に行かずに進んで行きます。
前の方では高速巡航の千切り愛でしたが私は後ろでマイペース走行自転車
途中、コンビニでガリガリ君を・・・この時は朝とうって変わって少し暑いくらいでした晴れ
そしてまたも単独走になり五色浜でストップピカピカ



海がとても綺麗でしたアップ
そして最後の淡路城辺りからのフリー区間も村Pさんトレインで楽々と・・・・・最後単独高速巡航してみましたがすぐに垂れましたダウン
そして終点のファミマへと到着。



(裕さんmixiフォトから借用)
ハードで楽しいアワイチツーリングの終了となりましたニコニコ
皆さんお疲れ様でした、次回もよろしくお願いします拍手

走行距離 147キロ 
走行時間 5時間10分
アベレージ 28.4㌔
平均ケイデンス 81
平均心拍 137

   


Posted by キレネンコ at 21:08Comments(0)

2013年05月03日

グルメツーリング。

昨日5月2日はみっくん主催のグルメツーリングに参加してきましたニコニコ
全部で5ステージあるグルメポイントの中2つ以上をクリアするのが条件ですピカピカ

片公園から合流で七曲りは平和なペース、万葉下でボトレガさんと会って坂好きな方での出社、アウター縛りを課して上りましたアセアセ
意外と楽だったような・・・・まぁ追い込んでないから・・・・・ゆっくり上ればひらめきが下りてきそうでしたが気のせいでしたアセアセ
そして下ってまったりペースで到着ピカピカ

第一ステージ ショパン



アーモンドバターとホットのセットで400円!? リーズナブル拍手サービスでレーズンパンを頂きましたニコニコ
なかやんさん御一行様も来られてました。
そして県道5号へと出て29号~夢前を北上し次のステージへとニコニコ

第二ステージ ヤマサ蒲鉾



平日のせいか人はそれ程多くなかったですニコニコ
そしてチーかまドッグをいただきます!



チーズ好きな私には美味でしたニコニコ
そして暮坂を越え次のステージへ・・・。

第三ステージ 香寺ハーブガーデン






サービスのハーブティーとバジルスコーンを頂きましたニコニコ
そして皆に付いて行きこんな所に・・・。

第四ステージ 木下製菓
とりあえずきんつばを頂きましたニコニコ
写真は無しです・・・アセアセ
そして権現湖を回り加古川河川敷で千切られここで私のグルメツーリングは終了と相成りました拍手
食べてばかり!?でしたがこうゆう食べ歩き的なツーリングとても楽しかったです!
企画のみっくん、その他御一緒された方お疲れ様&ありがとうございましたピカピカ

走行距離 120キロ
走行時間 4時間41分
アベレージ 25.6㌔
  


Posted by キレネンコ at 21:23Comments(1)

2013年05月01日

2013年4月 月間運動記録!

自転車自転車

走った距離 1158キロ 
走った日数 22日
走った時間 39時間46分

感想&反省etc

通勤自転車は週4から5日継続でよく走れて良かったかなと・・・。
週末はロングに行く事も無く近場の堺浜やローラーで済ませたりとダメダメでしたなき
ですが暖かくなってきて脚が大分動き出して少しずつ調子が上向いてきたので休息を上手いこと取りつつ頑張っていこうと思いますニコニコ
後はポジションでサドル高は固まりつつありますがクリート位置の左右差の違和感、右膝外側の張りと左足首の痛みが有るのでこれをクリアにして行こうかなと・・・。
これが無くなってようやく強度を上げていかないと完全に故障しますからなき
とりあえず基本はベーストレーニングに励みたいと思いますニコニコ
  


Posted by キレネンコ at 01:16Comments(0)