2011年12月31日

2011年12月 月間運動記録。 そして・・・

自転車(ローラー込み)

走った日数 25日
走った距離 775㌔

感想(反省)

12月3日の播中が終わり、そして寒くなったのを言い訳に!?外へほとんど走りに行かずローラー練ばかりで実走が出来ませんでしたなき
なので年末ロードショーで90キロ弱しか走ってないのに疲れる始末・・・・。 
来年、2012年からは冬でも出来るだけ外へと走りに行くよう心掛けます。
レースの方は3月までは出ないのでじっくりLSDで下地を作りたいなぁと、後はペダリングの改善を目指し頑張りますニコニコ


そして・・・
2011年、あと数時間で終わりですが、なんどいやぁーの皆さん、その他自転車関係でお世話になった方、色々とありがとうございましたニコニコ
来年もよろしくお願いしますピカピカ






  


Posted by キレネンコ at 20:05Comments(0)

2011年12月30日

年末ロードショー。

今日はいつもお世話になっているtomatoさんの年末ロードショーに参加してきましたニコニコ
あれよあれよで総勢31名!?で七曲がりから道の駅ペーロン城まで(なんどいやぁーは万葉岬付き)での短いツーリングでしたが楽しかったです拍手
その後は白馬兄さんのお店に昼ごはんを食べに行きお腹いっぱいで満足アセアセ
その後はおとなしく帰宅し今日は90キロ程の走行となりましたピカピカ

晩からは忘年会!
お昼の分も消化できてないお腹にはキツイなぁーなき
といいつつも食べてしまう私です。
正月太り間違いなしですねダウン
  


Posted by キレネンコ at 17:15Comments(0)

2011年12月21日

伊吹山ヒルクライム(^_^)

皆さんが応募してた伊吹山ヒルクライム、私も抽選当たりました(^_^)
なんどいやーからも何名か参加するので楽しみだなぁ(^_^)
4月15日まで、時間あるのでじっくりトレーニング頑張ります(^_^)  


Posted by キレネンコ at 21:37Comments(0)

2011年12月17日

LSD練!?

今日は昼までは仕事だったんで昼からは時間がありました。
という事で寒いなか(といっても昨日よりはましかな)走ってきました(^○^)
時間的にもロングは無理なので内容重視でいきます(^○^)
なんどやぁーでも流行りつつあるLSDで走る事にしました!
コースは気まぐれです。
家を出ていつもの県道5号線で西に向かい走ります。
新宮方面へと走りテクノへと上がりました。
心拍を130を越えないようにメーターをチラチラ見ながら走ります。
平地では維持出来ますが坂にさしかかるとすぐオーバーしますアップ
ケイデンスを落としてみたりダンシングを駆使してみますが上手くいきませんダウン
ここは仕方ないと坂では140台まではオッケーと自分ル-ルを決めテクノの坂をクリア。
(7パーセントの坂をLSDで走るには何キロで上ればいいんでしょうか!?)
でもいつもより心拍下げて走ってるせいか喉も渇かないし全然疲れませんピカピカ
テクノからは相生方面へと高速ダウンヒル(スピードは言えませんが)、そして国道2号線へと出てまた県道5号へと走って今日のLSD練!?は終了ですニコニコ

走行距離 64.8㌔
走行時間 2時間45分
アベレージ 23.4㌔
平均心拍 126

感想としてはLSDをきちんと行うなら平地主体のコース選びをするかローラーで行う方がいいかなと・・・
後は時間も少なかったのでもっと時間をかけないとですね(T_T)
ロングに行く時にLSDで行くと休憩回数も少なく済むし補給もあまり取らなくていいでしょうね(^○^)
次回のロングにやってみようっと(^O^)/  


Posted by キレネンコ at 21:59Comments(0)

2011年12月17日

愛読書!?

皆さんから遅れる事しばらく、買いました(^○^)



と言っても嫁さんが買ったんですが・・・・・(+o+)
うかいやで1巻を立ち読みしハマってしまったみたいです(^○^)
これで私も読めるってもんです(^O^)/

  


Posted by キレネンコ at 21:19Comments(0)

2011年12月04日

サイクルエンデューロin播中 レポート!

昨日は播中4時間チーム、走ってきました(^○^)
朝6時過ぎに起床、7時過ぎに出発、途中でコンビニに寄りましたが集合時間の9時には余裕を持って到着です(^_^)v
駐車場にいるであろう、なんどいやぁーを捜してみましたがどうやら私が1番乗りでした。
時間もあるのでチームAの受付を済ませます。
車に戻った頃にミッツィーさん到着、少しして裕さんも、そしてのぶ君、昇たろうさん、Mさんも到着、じゅんきちさんが少し遅れて到着、最後にともさんも到着でみなさん勢ぞろいです(^○^)
準備をしながらもうだうだと会話を楽しみます。
そして、試走!
雨の方は上がってますが、路面はウエット(T_T) 危険な箇所をチェックしながら3周程走りました!
そして私達チームAの順番はじゃんけんという公正な方法の元、ミッツィーさん、のぶ君、私の順となりました。
作戦は3周交代でピットイン、ピット前ではダンシングです(^○^)
応援の方はNさん夫妻とミッツィーさん一家です(^○^) いつも応援ありがとうございますm(__)m
さぁスタートです(^_^)v
ミッツィーさんの力強い走りで3周を終えのぶ君にバトンタッチ、ピット前では得意の下ハンダンシングで魅せてくれます。
そして私、ダンシングで調子よく飛ばして行きましたがその後の緩い上りで休む羽目になるという良い走り方とは言えませんが頑張って3周走り切りました(^_^)v
2回目ののぶ君、私の番の時に雨が降り出して完全ウエットレースに突入! 泥んこになりながらも力走です!
1時間、2時間、3時間の時点で3位、チームBは7位でした(^_^)v
3周交代を4回終え36周回、残り時間も少ないのでここからは2周交代に切り替えます。
ミッツィーさん最後の力走を終え、ここで1周交代、のぶ君1周をパワーで走り最後は私です!
勢いよく飛び出して行きましたが脚のほうも回らなく気持ちだけで最後の下りとゴール前の直線は頑張り何とかゴール!です(^○^)
私の最後走ってる時に抜かれてないから3位かなぁーと思いながらゴール後1周クールダウンで走り皆の前に戻ってきました。
そして片付けをしリザルトを確認!?
残念ながら4位でした(T_T) といってもソロではこんな成績無縁ですから嬉しいですね(^○^)
そしてチームBは7位、ソロでは昇たろうさん3位、S野君4位、皆さんおめでとうございますm(__)m
そしてお疲れさまでしたm(__)m

この後はお風呂で裸の付き合いをし、焼き肉で祝勝、反省会をし今後のレースやツーリングなど楽しい話をしとても楽しかったです(^○^)
それにしても自転車の汚れ具合は半端無かった(T_T) 掃除に2時間以上かかりました(+o+) そしてtomatoでも点検&清掃、これでまた気持ちよく乗れます!
次回のレースは多分菖蒲谷ヒルクライム、坂練頑張ろうっと(^○^)
  


Posted by キレネンコ at 23:03Comments(2)