2010年10月19日

肉を求めて!

今日は代休(^○^)
時間もあるという事で自転車で行ってきました自転車



焼き肉 武藤道場(和田山店)です!
レーパン姿の変態姿で突入します。



日替わりランチにそそられます(+o+)
店員さんに案内されここに入りました!



席に着き、注文をします(^○^)少し悩みましたがこれに決めました!



華咲ハラミ定食です(^○^)200グラムに惹かれました!ライスは中にしました。大 中 小と選べます。
ハサミで一口大に切り焼きます!いい匂いですね(^○^)よだれが落ちそうなので武藤道場のロゴの入った前掛けを付けました。
いよいよタレを付けて食べます。味噌 塩 コチュジャン?と3種類となってます!



個人的には塩が1番でした(^○^)肉質も良かったと思います(^○^)
あっという間に食べ終わり食後のコーヒーを頂きました。
会計を済ませ入口の中をパシャパシャ撮りました(^○^)





















プロレスファンにはたまらないんでしょうね(^○^)
そして寄り道もせずまっすぐに家路に着きました!
今日の走行距離 152.4㌔
   走行時間 5時間44分
   アベレージ 26.5㌔
   消費カロリー 2981拍手

  


Posted by キレネンコ at 22:22Comments(0)

2010年10月14日

木曜ロードショー!

今日は久しぶりの木曜ロードショー自転車
一応?今年最後のロードショーという事でコースといい距離のほうも走り応えがありそうです。楽しみですね。
集合場所までは近いので余裕をこいていたら、時間ぎりぎりになってしまいました(T_T)
皆さん、勢ぞろいしてました(^○^)雑談に華をさかせてます。少ししてから佐世保くんと原っぱclubのNさんが到着!会長さんも車でクラクションで挨拶されて通りすぎていきました(^○^)
いよいよ、出発です(^O^)/今日は10台での出発になりました!
tomatoのIさん先導のもと揖保川沿いを北上します。
川沿いのキレイな景色を眺めながら山崎に着きました!これから峠越えが始まるという事でコンビニで休憩することになりました。私も好物の大福を口の周りを白くしながらほうばりました(^○^)












さあ山岳ステージの始まりです!切窓峠に入ったとこでIさんのどうぞの合図で私が前に出ました。しかし、先頭も長続きせず佐世保君kobabee君NさんN峰さんにあっさり追い越されました(+o+)なんとかN峰さんは抜き返しましたがNさんには届かず4着でした(T_T)まだまだ坂、ダメですね(T_T)
皆さん到着してから地蔵さんの前で集合写真を取りました!



そして八重谷峠を越え寺坂峠に入りました。この峠は初めて登りましたが結構きつかったです。なんとかBJCで1・2・3で登りきりました(^○^)1位はkobabeeさんです。
その後、ダウンヒル区間を経て道の駅 ひらふくで休憩です!かぷーさんがこんにゃくソフトを食べてます(^○^)


お味のほうはいまいちだったみたいです(+o+)
佐用へ向け南下して行きホルモンうどんを目指します!今回はこの店で食べることとなりました。



テーブルに座り4人席と7人席に分かれます。しばらくして7人分のホルモンうどんが到着しました!


鉄板に収まりきれないほどです(+o+)ですが皆さんできっちり完食しました。1人前1200円を支払い出発です。
373号線をO君先頭に走ります。途中Iさんが前を引きます。それが合図になったのかN峰さんを先頭に数台が飛び出して行きスプリント区間が始まりました(^○^)私は付いて行く事が出来ずIさんと交代しながら走ります。上郡にてスプリントを終えた皆さんと合流しました。スプリント賞は佐世保君でした!
Nさんと少し先で別れ高田台を越えローソンで最後のコンビニ休憩をしました。アイスとカフェオレを飲みました。
そして椿峠をBJCで1・2・3で登り切り二木峠を越え揖西のローソンに着きました。
ここでのスプリント?賞はkobabeeさんでした。



少し雑談をして解散となりました(^○^)
今日は家からの自走も含めると100㌔程でしたが走り応えがありました。まだまだ鍛錬不足も思い知りましたが(T_T)いい1日になりました。
今日ご一緒に走られた皆さんお疲れ様でしたm(__)m  


Posted by キレネンコ at 23:48Comments(0)

2010年10月12日

天満屋PART2

気まぐれ君、カッコよかったですよニコニコ

嫁さんからプレゼント!!

気まぐれ君のベストショット(笑)



カメラ目線(笑)
  


Posted by キレネンコ at 23:38Comments(0)

2010年10月11日

天満屋ハピータウンカップ2010

今日は自転車の耐久レースに初めて参加してきました。
いつもは苦手な早起きですが午前4時に起きて岡山国際サーキットに出発です(^○^)
6時15分過ぎに着きじゅんきちさんと合流、ピットが空いてないか確認しますが残念ながらいっぱいなので給水ポイントのそばに荷物を置くことにしました。皆さん早起きなんですね(+o+)
試走が7時から40分あるという事で着替えてじゅんきちさんにコースガイドしてもらいながら3周程走りました。走りやすそうでイイ感じです。
その後、朝ごはん兼昼ごはんを食べキッズレースを見たりして11時の集合時間に備えます。
途中、鶴田ピンチでトイレに駆け込みましたが…(+o+)
集合時間前に木曜ロードショーでおなじみのN峰さんが家族で応援に来てくれましたm(__)m
いよいよ集合、そしてレーススタートです。前列のほうに並びます。



11時30分 スタートです!5時間の旅が始まります(^○^)
緊張なのか高ぶってるのか心拍数が高いです。下がりそうにもないので開き直っていけるとこまでいこうと前のペースに引っ張られるように飛ばして行きました。案の定、数周でふくらはぎの筋肉がプルプルとしてきじゅんきちさんから遅れ一人旅が始まりました。



1時間でアベ35、2時間で34.3と普段の私にはオーバーペースの気がしましたがお構いなしです(+o+)
1回目の休憩を2時間レースの終了後のピット解放後に入りました。ゼリーを食べドリンクを積みそこそこに出発です!すでに筋肉がカッチカチやでーと言ってます(T_T)
約半分の2時間半からは脚が回らなくなり力を入れると攣りそうになりながら走りました。アベレージも少しずつ下がっていきます(T_T)
だましだまし走ってましたがこのまま5時間は走れそうにないので3時間45分ぐらいで2回目の休憩に入りました。少し長めに休憩し後1時間ちょいのゴールに向けて走りだしました。
相変わらず脚も回らず緩い登りに苦しみながら後、30分まで辿りつきました。ここまで来ると後、何周出来るかなと考えながら走りました。
そして長い旅路のゴールです。疲れました(^○^)
ですがまた走りたいと思いました(^○^)
結果は以下の通りです!



5時間耐久オープン(ソロ) 54位/100人中!
 
  


Posted by キレネンコ at 22:54Comments(0)

2010年10月10日

寝れない・・・

いよいよ明日は初レースニコニコ
早く寝ないとなんですがなかなか寝付けませんガーン
とりあえず布団にもぐります。
明日は頑張るぞチョキ  


Posted by キレネンコ at 23:23Comments(0)

2010年10月03日

今日の昼ごはん!

今日のお昼はBJCメンバーのMizzさん佐世保君のお勧めのどんぶり勘定に嫁と行ってきました。
ドライブがてらに魚住まで車を走らせます!小1時間程で着きました(^○^)



昼過ぎ時でしたがちょうど2人席が空いてたので待たずに入れました。
何にしようか迷いつつ、ごっついシリーズに決めました!
ごっついからあげ定食です。



ごっつい焼き肉定食です!



予想以上のボリュームです(+o+)
食べきれなければ持ち帰りできますが完食目指して挑戦です。
嫁から唐揚げ2個とご飯増量(もともと大盛り)というハンデをもらいつつ完食しました(^○^)



2人とも妊婦さんのようなお腹になりました(+o+)食べすぎです(T_T)
旨い安いボリューミーの3拍子揃った良いお店ですね!
次はごっついシリーズは遠慮しときますm(__)mといいつつ懲りずに頼むのが私ですが・・・・・(^○^)  


Posted by キレネンコ at 19:51Comments(0)

2010年10月03日

10/2 日生ツーリング!?

今日は佐世保君 呼びかけの日生ツーリング(^○^)
今日のルートは七曲がり 赤穂御崎経由 日生の予定です!
メンバーは佐世保君 kobabee君 ミキティ君 私の4人で出発!
ですが七曲がりを通らずに御津中学校を北上です。この道は5月の木曜ロードショーに走った道です。プチ山岳コースとなりました。いきなり心拍上がりまくりです(+o+)このペースで今日は行くのかと思うと大丈夫か?と思いました。
そして相生市内でじゅんきちさんから連絡があり道の駅 ペーロン城での合流となりました。



今日ペーロン城ではマグロ解体ショーがあるみたいです。美味しそうだなと思いつつ5人で出発しました!
そして高取峠を通らずに発電所経由 赤穂御崎のルートで行きました。海沿いでしかも今日は天気がいいので気持ちいいですね。



赤穂御崎のアップダウンを走ってると佐世保君が遅れ始めました(+o+)どうやら100㌔マラソンのダメージで膝が痛いようです。なのに今日も自走でツーリングとはさすがドM君ですね(^○^)
無理は禁物という事で赤穂でご飯を食べて帰る事にしました。



帰りはじゅんきちさんトレインでペーロン城まで引っ張ってもらいましたm(__)m
じゅんきちさんとはここで別れkobabee君 佐世保君に引っ張ってもらい七曲がり経由で集合場所まで帰ってきました。途中2度ミキティ君にパンクのアクシデントがありましたが(+o+)
今日は自宅からも含めると90㌔程でしたが坂有りハイペースだったので走り応えがありました。
いい運動になりましたね(^○^)  


Posted by キレネンコ at 12:30Comments(0)