2010年03月24日
頑張りました(>Д)//
3月22日に気まぐれ君が新たにサイクリングコースを見つけて・・・??
ほんとうにみつけたぁぁぁぁ

実は、気まぐれ君がいつも閲覧しているブロガーさんがいて、
その方がつい最近走ったコースがとても気になったらしく・・・
前の日にコースの下見をしてきました。
最初のほうは普通の道なのですが・・・
途中からとてつもない坂道が
後から話を聞くと、平均斜度が10~14度らしいです。
気まぐれ君も、さすがにキツかったらしく坂上りの途中に足を着こうかと気持ちが折れそうになったそうです。

ここからまた坂越えして少し走ったところに

パン工房がありました。
あまり詳しく聞いていないのですが、気まぐれ君はお店でカレーパンを食べたみたいです。
あっ
コーヒーがセルフだったみたいですよ
お土産にくるみパンとメロンパンを買ってくれていました。
トースターで少し焼いて食べたのですが・・・
すっごくおいしかったです

その後、国際サーキット前を通り、道なりに走ったら
片鉄ロマン街道の道に出ました。
(地図で見たら、上郡から90号線を通って国道374号線に出たみたいです)
和気の鵜飼谷まで走り、とりあえず休憩。
次は、備前に出て、国道250号線を目指して
福浦峠を越え赤穂まで帰ってきたそうです。
とりあえず赤穂までは走ると決めて帰ってきたそうです。
赤穂についてから
が鳴り
『帰ってきたよー』
この日の走行距離は約100㌔だったそうです。
坂のある道を走ったから、アベは低かったと言ってました。
この日は、少しの間はこのコースは走らないと言ってました。
気まぐれ君の言うことなので・・・('Δ)
あと、ホイールを変えたらもうちょっと楽になるとかなんとかいってたけど・・・
どうするのでしょうか
ほんとうにみつけたぁぁぁぁ


実は、気まぐれ君がいつも閲覧しているブロガーさんがいて、
その方がつい最近走ったコースがとても気になったらしく・・・
前の日にコースの下見をしてきました。

最初のほうは普通の道なのですが・・・
途中からとてつもない坂道が

後から話を聞くと、平均斜度が10~14度らしいです。
気まぐれ君も、さすがにキツかったらしく坂上りの途中に足を着こうかと気持ちが折れそうになったそうです。
ここからまた坂越えして少し走ったところに
パン工房がありました。
あまり詳しく聞いていないのですが、気まぐれ君はお店でカレーパンを食べたみたいです。
あっ


お土産にくるみパンとメロンパンを買ってくれていました。
トースターで少し焼いて食べたのですが・・・
すっごくおいしかったです


その後、国際サーキット前を通り、道なりに走ったら
片鉄ロマン街道の道に出ました。
(地図で見たら、上郡から90号線を通って国道374号線に出たみたいです)
和気の鵜飼谷まで走り、とりあえず休憩。
次は、備前に出て、国道250号線を目指して

福浦峠を越え赤穂まで帰ってきたそうです。
とりあえず赤穂までは走ると決めて帰ってきたそうです。
赤穂についてから

『帰ってきたよー』
この日の走行距離は約100㌔だったそうです。
坂のある道を走ったから、アベは低かったと言ってました。
この日は、少しの間はこのコースは走らないと言ってました。
気まぐれ君の言うことなので・・・('Δ)
あと、ホイールを変えたらもうちょっと楽になるとかなんとかいってたけど・・・
どうするのでしょうか

Posted by キレネンコ at
02:20
│Comments(0)