2012年05月01日
BJC あわいちツーリング 2012春。


BJC含め12名!?での楽しい楽しい千切り愛でした

前半の追い風基調の区間はまだ元気だったのでトルクをかけ筋トレ気味に。
そして最初のコンビニ休憩でのアベは31オーバー

もうこの時点で汗だくでした

そして水仙峡の登りは後ろでアウター縛りで登板、この行為で私の脚には乳酸が蓄積。
後で思うといらんことしたなと痛感しました

そしてモンキーパークで2回目の休憩、その後福良の昼休憩までの平地区間はローテーションの練習!
グラデパのF原君講師のもと良い経験になりました

そして待ちに待った昼ごはん。
ロースかつ組と海鮮丼組に別れ私は海鮮丼組に。
ですが実際頼んだのは焼きアナゴ丼でした

焼きアナゴ丼、おいしゅうございました

昼食後はちょっとしたヒルクライム。
私はすぐに千切れ道も間違いそうになる始末・・・・なんどいやージャージを見つけ事なきを得ました。
そして後半海岸線の区間も前は高速巡航!!
最初は少し頑張りましたが敢え無く千切れ・・・・
これで使い果たしたのかここからが一番しんどかったです

koba君に前を引いてもらい何とかゴール前のファミマへと到着!
私にとっての2回目のあわいち、今回は景色を見る余裕が無かったです

ですがまた来たーい

今日参加された皆さんお疲れ様でした

次回も楽しく走りましょう

今日の走行距離 143.9キロ+α
走行時間 5時間12分
アベレージ 27.6キロ
Posted by キレネンコ at
22:17
│Comments(0)
2012年05月01日
2012年4月 月間運動記録。
遅ればせながら・・・・・・。
自転車(ローラー込み)
走った日数 9日
走った距離 357.7キロ
走った時間 16時間2分
感想(反省)
腰のほうもましになってきたのと暖かくなってきたので自転車乗るぞって感じでしたが転勤もからみいまいち乗れず
5月からは自テツーも含め乗って行こう
4月出場レースとしては伊吹山ヒルクライムに参加しましたが練習不足と体重増により不甲斐無い成績
わかっていたことなので減量及び坂練をして行こうと思います。
後は大阪での自転車ツーリングの場所を開拓していこうかなと・・・・・・方向音痴の私には危険ですが
自転車(ローラー込み)
走った日数 9日
走った距離 357.7キロ
走った時間 16時間2分
感想(反省)
腰のほうもましになってきたのと暖かくなってきたので自転車乗るぞって感じでしたが転勤もからみいまいち乗れず

5月からは自テツーも含め乗って行こう

4月出場レースとしては伊吹山ヒルクライムに参加しましたが練習不足と体重増により不甲斐無い成績

わかっていたことなので減量及び坂練をして行こうと思います。
後は大阪での自転車ツーリングの場所を開拓していこうかなと・・・・・・方向音痴の私には危険ですが

Posted by キレネンコ at
21:19
│Comments(0)