2012年07月17日
うーん。暑さなのか!?
昨日は久しぶりに地元を自転車で走って来ました
朝早くの涼しいうちにと思いましたがいつもの起きれず君で9時半頃出発、加古川河川敷に11時半過ぎに到着です
今から暑くなるピークの中、西へと走り出しました

しかしそれにしても暑い・・・。信号待ちで止まると汗がポタポタと滴り落ちます
姫路城の辺りまでは調子に乗ったのかアベ31オーバー、信号待ちもありますが平地は巡航スピード上げやすかったですね
ここからは広峰へと行こうと裏道!?を迷いながらも無事に着きました
ここでドリンクを買って一息付いてから頑張るぞ・・・でしたが小銭が無い・・・。
ドリンク無しで広峰上るなんてワイルドだろぉー
しかし心の中では言い訳が出来たと思いながら上り始めます
久しぶりもありましたが早々に心拍ほぼマックス、中盤辺りからもう垂れ始め十一丁過ぎからの勾配のきつくなる辺りでは何とかやり過ごしその後の緩い区間を頑張れず不甲斐無い次第でありました。
結局、1本で終了しコンビニへと駆け込みドリンクとアイスを補給しその後はトマトへと点検&涼みに行きます
O谷メカニックのスペシャルチューンを施してもらい自転車も快調です。(いつもありがとうございます)
ついでにドマーネを試乗させてもらいましたがいいですね、私のマドン4も乗り心地がいいのですがこのドマーネはさらに上質な感じなのに進む感じが好感触でした。
トマトを後にし夢前自転車道を南下し250号へと出ます
そして次は七曲がり~万葉岬ヒルクライムへと自転車を走らせます
しかし七曲がり入って早々、両太ももが攣りました
ここからはいかに踏み込まず再び攣らない様にとの戦いの中、何とか万葉岬まで上りきりました・・・といっても過去再遅のタイムでしたが
そしていつもの場所でパシャリ

そして帰りの七曲がりもポタリングペースで走り嫁さんとの待ち合わせのあかねの湯へと到着、久々の地元ライドは終了となりました
しかし両太ももが攣るなんて完全な水分不足ですよね
皆さん、この暑い中での水分補給はお早めに・・・
走行距離 79キロ
走行時間 3時間18分
アベレージ 23.9㌔

朝早くの涼しいうちにと思いましたがいつもの起きれず君で9時半頃出発、加古川河川敷に11時半過ぎに到着です

今から暑くなるピークの中、西へと走り出しました


しかしそれにしても暑い・・・。信号待ちで止まると汗がポタポタと滴り落ちます

姫路城の辺りまでは調子に乗ったのかアベ31オーバー、信号待ちもありますが平地は巡航スピード上げやすかったですね

ここからは広峰へと行こうと裏道!?を迷いながらも無事に着きました

ここでドリンクを買って一息付いてから頑張るぞ・・・でしたが小銭が無い・・・。
ドリンク無しで広峰上るなんてワイルドだろぉー

しかし心の中では言い訳が出来たと思いながら上り始めます

久しぶりもありましたが早々に心拍ほぼマックス、中盤辺りからもう垂れ始め十一丁過ぎからの勾配のきつくなる辺りでは何とかやり過ごしその後の緩い区間を頑張れず不甲斐無い次第でありました。
結局、1本で終了しコンビニへと駆け込みドリンクとアイスを補給しその後はトマトへと点検&涼みに行きます

O谷メカニックのスペシャルチューンを施してもらい自転車も快調です。(いつもありがとうございます)
ついでにドマーネを試乗させてもらいましたがいいですね、私のマドン4も乗り心地がいいのですがこのドマーネはさらに上質な感じなのに進む感じが好感触でした。
トマトを後にし夢前自転車道を南下し250号へと出ます

そして次は七曲がり~万葉岬ヒルクライムへと自転車を走らせます

しかし七曲がり入って早々、両太ももが攣りました

ここからはいかに踏み込まず再び攣らない様にとの戦いの中、何とか万葉岬まで上りきりました・・・といっても過去再遅のタイムでしたが

そしていつもの場所でパシャリ

そして帰りの七曲がりもポタリングペースで走り嫁さんとの待ち合わせのあかねの湯へと到着、久々の地元ライドは終了となりました

しかし両太ももが攣るなんて完全な水分不足ですよね

皆さん、この暑い中での水分補給はお早めに・・・

走行距離 79キロ
走行時間 3時間18分
アベレージ 23.9㌔
Posted by キレネンコ at
22:12
│Comments(0)