2011年04月25日

4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)

昨日は初淡一、自走で行って来ました(^O^)
朝は3時半起きの予定が2度寝をしてしまい4時半起床で慌てて用意しkobabeeさん家に向かいます(+o+)
kobabeeさんもちょうど出るとこでした(^○^) 待たせずに済んでよかったぁ(+o+) 
2人でmizzさんのぶ君、ながお君との集合場所のマクドに向かいます。途中、パンクのアクシデントがありましたが無事到着(^○^) 
ここからはのぶ君トレインでジェノバライン乗り口まで快適走行です(^○^) 私は小水ピンチを我慢しながらの走行となりました(+o+)
乗車券450円、自転車代200円の片道切符を買い船に乗ります(^○^) いざ淡路です(^○^)
4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)













13分ほどで岩屋に着きました!
皆さんとの待ち合わせであるローソン淡路岩屋店に向かいます(^○^) しかしファミリーマートに変わってました(+o+)
皆さん続々と登場です(^○^) あれよあれよで11人。 後1人です(^○^) 皆で雑談しながら待ちます。少しして、ともさん到着(^○^) 
初顔合わせの方もあるので自己紹介をしました。 こーゆー時に面白い事を言えればなぁ(T_T) 普通な事しか言えませんでした(T_T)
いよいよ出発です(^○^) 12人でのスタートとなりました(^○^)
向かい風の中、のぶ君先頭に海岸線を走ります。 今日は他の自転車乗りも多く走ってました。少ししてアクシデント発生です(+o+) ながお君、転倒! 見ず知らずの方に後ろから突っ込まれました。 昇たろうさんも巻き込まれホイールが外れたらしいですが大事には至らず再出発ですm(__)m
1時間弱ほど走った後、コンビニで小休憩します(^○^)
ここで皆で話した結果、安全のため二手に分かれ走る事となりましたm(__)m
しばらく走り28号から76号へと入りいよいよ山岳区間です(^○^) ここで、ながお君転倒のダメージで途中離脱となりました(T_T) 勢いでは上れませんでしたがNさんと話しながらまったりと上り下って少し走るとモンキーセンターがあったので休憩します(^○^)
4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)


この後は、勢いで坂をいくつか越え、福良でNさんと別れお目当ての竹谷食堂に10名で到着です(^○^)
4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)












煮魚定食1000円です。 私のはメイタカレイです(^○^) 美味しゅうございましたm(__)m
お腹も膨れ後は追い風基調のなか気持ちよく走り岩屋近くのコンビニにて解散の挨拶をし自走組、車組に別れましたm(__)m
明石に着いた時は日も暗くなっており、夜道は色んな誘惑もあり危険でしたが安全運転で走行(^○^) kobabeeさんはまたもパンクでしたが天使のO君に助けてもらい2人とも無事帰宅となりましたm(__)m
晩御飯は嫁がキムチ鍋を作ってくれて、美味しく頂きましたm(__)m
4/24 BJC 淡一ツーリング(^○^)


初淡一、自走でしたが結構疲れました((+_+)) それと皆さんお疲れ様でしたm(__)m 次回もご一緒しましょう(^○^) 

走行距離 249㌔ 
走行時間 10時間6分
アベレージ 24.6㌔



Posted by キレネンコ at 23:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。