2011年01月23日

第2回 かきおこツーリング(^○^)

今日はじゅんきちさん企画の2回目のかきおこツーリングに参加してきました(^○^)
待ち合わせの時間は9時という事ですが今日の私は珍しい事に8時40分頃に道の駅、ペーロン城に到着です(^O^)/ 今日の私はぎりぎり君ではありません(^O^)/



今日の参加者は何名かなぁと思いながら、いつものココアを頂きます(^○^) 今日は贅沢ココアを飲みました(^○^)
しばらく待った後、じゅんきちさんと初対面の獅子丸さんが来られました。 
獅子丸さんと少し自己紹介をした後、いよいよ出発です(^○^) 
ルートは関電周りで赤穂御崎を走り250号で日生へとの予定です(^○^)
まずは病み上がりのじゅんきちさん先頭でツーリングペースで進みます!
海沿いを気持ちよく走ってるとアース製薬の辺りでナイロン袋が落ちてます((+_+))
ここは同じ轍は踏むまいとこれでもかと恐怖の袋から離れ無事に通り過ぎました(^○^) あードキドキした(+o+)
後は何事も無く日生に到着です(^○^)



さぁどのお店にしようかと皆で話してると獅子丸さんが行かれた事のある安良田にしようという事になりました(^○^)



少し待ちましたがその間にじゅんきちさんからぺダリングのコツを教えてもらいました(^○^)
さぁいよいよかきおこです(^○^) 私はかきモダンなるものを注文しました(^O^)/



店のおばちゃん曰くかき200gは入ってますし他のお客さんのでも少なかったら言ってやぁー。それにお客さんの目の前で焼くからごまかし出来ませんと言ってました(^○^)
お味の方はごまかし無くなかなかのお味でした(^○^)
お腹もふくれ後は帰路に着きます! 
獅子丸さん先頭に250号を走ります(^○^) 90号から457号に入り途中、周世のふれあい市場でティータイムです(^○^)
3人でぜんざいを頂きましたm(__)m 今年初のお餅でした(+o+)
後は2号線に出て緑が丘からペーロン城を過ぎ橋を下ったところで解散しました。
じゅんきちさん、獅子丸さんお疲れ様でしたm(__)m
後は一人での走行です。 昨日に続き万葉岬を登りに行きます(^○^) 今日は1本だけでした(^○^)



後は七曲がりを通りtomatoまで行き点検してもらいハンガーノックになりながら脱力感いっぱいで家に着きました((+_+)) 皆さん補給には注意しましょうm(__)m

走行距離 125㌔
走行時間 4時間55分
アベレージ 25.5㌔
消費カロリー 2460

    


Posted by キレネンコ at 21:55Comments(0)