2011年01月30日
きびしぃー(T_T)
今日は播中に向けて6時間で150キロ走れるか6時間走を行いました(^○^)
コースの方はとりあえず西方面、出発は10時22分でした! 心の中では片鉄終点、柵原にと思いながら(^○^)
今日は昨日より寒く風も強いですね(T_T) 出発早々、くじけそうになります(+o+)
まずは2号線をウォーミングアップでゆっくりと走ります。
中々、体も温まらないまま相生を通過します。 今日のペーロン城は相変わらず人が多かったです(+o+)
相生からは関電周り、赤穂御崎周りで走りました(^○^)
今日の海沿いの景色は眺めがよかったです(^○^)
赤穂からは福祉大の前を通り北へと向かいます。 空の色が黒くなってます。
雪が私の方に向かってきます(+o+) 吹雪のようです!

これは北へは厳しいかなと思い西へと進路を変えました(T_T)
ここからは250号を走り日生を通過します(^○^) 今日もかきおこ目当ての人でいっぱいでした(+o+)
そして93号へと入り南へと走ります。
しばらく走ると総合運動公園があります。ここまでで2時間30分程でしたので引き返すことにします。

来た道を戻り日生、赤穂、相生までは行きと同じ道で走りました(^○^)
ここからは七曲がりを走ることとしました(^○^) 万葉岬には今日は登りませんでした(T_T)
御津からは133号、441号、2号線、そして裏道を走り自宅へと向かいます(^○^)
龍野のモナコ辺りで6時間のタイムリミットになりました。
自転車を降りサイコンの距離を確認します!
結果は139.6㌔でした(T_T) 残念(T_T)
後は家までポタリングで帰りました。
今日は風にも苦しめられましたが疲れました(+o+)
晩御飯は嫁が鍋を作ってくれて身も心も温まりました(^○^)
次回は信号の少ないコース選びと風の弱い日にリベンジしたいです(^○^)
コースの方はとりあえず西方面、出発は10時22分でした! 心の中では片鉄終点、柵原にと思いながら(^○^)
今日は昨日より寒く風も強いですね(T_T) 出発早々、くじけそうになります(+o+)
まずは2号線をウォーミングアップでゆっくりと走ります。
中々、体も温まらないまま相生を通過します。 今日のペーロン城は相変わらず人が多かったです(+o+)
相生からは関電周り、赤穂御崎周りで走りました(^○^)
今日の海沿いの景色は眺めがよかったです(^○^)
赤穂からは福祉大の前を通り北へと向かいます。 空の色が黒くなってます。
雪が私の方に向かってきます(+o+) 吹雪のようです!
これは北へは厳しいかなと思い西へと進路を変えました(T_T)
ここからは250号を走り日生を通過します(^○^) 今日もかきおこ目当ての人でいっぱいでした(+o+)
そして93号へと入り南へと走ります。
しばらく走ると総合運動公園があります。ここまでで2時間30分程でしたので引き返すことにします。
来た道を戻り日生、赤穂、相生までは行きと同じ道で走りました(^○^)
ここからは七曲がりを走ることとしました(^○^) 万葉岬には今日は登りませんでした(T_T)
御津からは133号、441号、2号線、そして裏道を走り自宅へと向かいます(^○^)
龍野のモナコ辺りで6時間のタイムリミットになりました。
自転車を降りサイコンの距離を確認します!
結果は139.6㌔でした(T_T) 残念(T_T)
後は家までポタリングで帰りました。
今日は風にも苦しめられましたが疲れました(+o+)
晩御飯は嫁が鍋を作ってくれて身も心も温まりました(^○^)
次回は信号の少ないコース選びと風の弱い日にリベンジしたいです(^○^)
Posted by キレネンコ at
23:19
│Comments(0)