2012年11月19日
まったり!?かきおこツーリング。
昨日はタツさん企画のかきおこツーリングに参加してきました
竜野河川敷からウォーミングアップで約10キロ走り合流場所の片公園へは8時過ぎに到着
今日は風が強い・・・いやだなぁーと思いながら8時半の出発まで待ってました。
少しして青いお方が牽く列車が到着
お初の方も含め9台での出発となりました
平地は30巡航、下りはそれなりに、直線区間ではローテーションとそれなりのペース!?で進んで行きます
七曲がりを走りペーロン城でトイレ休憩し高取を通らずに関電方面へここの上りで軽く千切れましたが何とか合流し坂越を通過。
ここからは赤穂岬へとアップダウンのコースです
タツさん先頭にじわりじわりと強度が上がりまたも千切れ・・・
赤穂市内はまったりと走り福浦峠はまたしても千切れグルペット君です
まぁいい練習にはなりました
そして日生へ到着!!
今日のかきおこ店はここです

11時前だったので待ち時間も少なく入店しかきおこ、ひとーつ

さぁ食べるぞぉー。


かきたっぷりで美味しでした
お腹も膨れ皆でぷらっと五味の市へ。


すっち君、広瀬先生が食されてましたが微妙そうでした・・・。
後は帰るだけです
福浦峠、高取峠、七曲りと高強度練となり片公園へと帰ってきた時には脚はほぼ売り切れ状態でした
タツさんのまったりツーリング、私にはトレーニングでした
企画してくれたタツさんその他参加者の皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
走行距離 106.5キロ
走行時間 3時間50分
アベレージ 27.7㌔
平均ケイデンス 87
平均パワー 229ワット
獲得高度 914m

竜野河川敷からウォーミングアップで約10キロ走り合流場所の片公園へは8時過ぎに到着

今日は風が強い・・・いやだなぁーと思いながら8時半の出発まで待ってました。
少しして青いお方が牽く列車が到着

お初の方も含め9台での出発となりました

平地は30巡航、下りはそれなりに、直線区間ではローテーションとそれなりのペース!?で進んで行きます

七曲がりを走りペーロン城でトイレ休憩し高取を通らずに関電方面へここの上りで軽く千切れましたが何とか合流し坂越を通過。
ここからは赤穂岬へとアップダウンのコースです

タツさん先頭にじわりじわりと強度が上がりまたも千切れ・・・

赤穂市内はまったりと走り福浦峠はまたしても千切れグルペット君です

まぁいい練習にはなりました

そして日生へ到着!!
今日のかきおこ店はここです

11時前だったので待ち時間も少なく入店しかきおこ、ひとーつ

さぁ食べるぞぉー。
かきたっぷりで美味しでした

お腹も膨れ皆でぷらっと五味の市へ。
すっち君、広瀬先生が食されてましたが微妙そうでした・・・。
後は帰るだけです

福浦峠、高取峠、七曲りと高強度練となり片公園へと帰ってきた時には脚はほぼ売り切れ状態でした

タツさんのまったりツーリング、私にはトレーニングでした

企画してくれたタツさんその他参加者の皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
走行距離 106.5キロ
走行時間 3時間50分
アベレージ 27.7㌔
平均ケイデンス 87
平均パワー 229ワット
獲得高度 914m
Posted by キレネンコ at
21:41
│Comments(0)